Archive for 2012年2月

素敵時間

大阪時代の大切な大切な友と久々に会ってきました。 久しぶり過ぎて話す事いっぱいで あっという間に帰る時間になってしまい 「話し足りなぁ~い」 モヤモヤを残してのお別れ。 友達っていいな。元気もらいました☆   […]

Read the rest of this entry »

かぜひいた!

かぜひいてました。 あー辛かったなぁ。と思うくらい、久々にすごい風邪でした。 しんどい時の 母親家業というのは、ほんっとにしんどいですね。   丈夫な身体の大切さが身にしみました。 こういう時にいつも 「健全な […]

Read the rest of this entry »

味噌づくり

今までは、実家で味噌づくりをし、それを分けてもらっていたのですが、 今年からは 「自分たちで作ってみよう!!」 黒豆さんと 農家ならではの暮らし。 考え直しました。 いつまでも、甘えていてはいけないっ と。   […]

Read the rest of this entry »

節分

豆まきをする日がいつなのか、いまひとつわかってない子供達。 何日も前から 「豆まきしようよぉーー!」 と。 今日だとわかると、朝から 「豆まき!豆まき!」 いつものことながら、バタバタの母さん。 「ちょっと待ってや。」  […]

Read the rest of this entry »

季節の行事

明日は、節分なので いり豆 を作りました。 こどものころ、豆まきのあとにみんなで歳の数プラス一個を食べるのが慣わしだった我が家。 おじいちゃん、おばあちゃんの豆の数を数えるのが好きでした。 そして、それを拝借! 楽しい思 […]

Read the rest of this entry »

お米 その2

我が家のお米が、木村さんの実験でなんで腐らなかったのだろう。。。   考えてみました。 強い苗を作るのに一番力を入れている黒豆さん。 種まきは、まだ寒さの残る 3月。種まきしてしばらくは、 普通は、ビニールハウ […]

Read the rest of this entry »

なんだ?

またまた、朝から雪! の、ある日 「春野菜の計画を立てるわ」 と言ってた黒豆さんが 台所でなにやら真剣にやっております。   洗濯ものを干し終えて戻ってきたら、こどもたちも混ざって ワイワイ やってます(笑) […]

Read the rest of this entry »